イベントレポート
たねまきびと@益子 真夏の除草作業
2023年8月7日 イベントレポートシェアする農業在来種自然栽培
たねまきびと@益子 8月6日(日)除草作業を行いました。 雨の降らない日が続いているせいか、例年よりも少し生育が遅れがちな状態です。 乾燥を防ぐため、畝間の除草を躊躇しましたが、今週の降雨予想を信じて予定通 …
たねから育てる味噌作り 竹のえんむすびWS
2023年6月12日 イベントレポートシェアする農業在来種自然栽培
たねから育てる味噌作り 竹のえんむすびWS東京出張の2日間。 6月9日(金)は、東京都北区のサレジアン国際学園へ。 今年から茂木町の休耕地を利用して、大豆栽培に取り組んで頂けることになりました。 竹のプラン …
タネから育てる味噌作り倶楽部
2023年6月5日 イベントレポートシェアする農業在来種自然栽培
水無月入りの最初の休日は神奈川県大和市へ。 「タネから育てる味噌作り倶楽部」の皆さんと、大豆の種まきをしてきました。 昨年から、パン工房ふらんすさんの会場をお借りしてスタートした取り組みも2度目の種まきを迎えました。 こ …
えびらかご作り
春分の日。 茂木町の手仕事に長けた仲間達とえびらかご作りを行いました。 えびらかごとは、寒竹(おかめ笹)を用いて編んだかごのことで、梅干しや干し野菜(切り干し大根や干し芋など)を作る道具として昔から利用されてきました。 …
2022年の締めくくり お餅搗き
2022年12月27日 イベントレポートシェアする農業自然栽培
12月25日(日)晴天 「クリスマス」ならぬ「モチツキマス」を開催!(笑) 今年の早坂の棚田でのお米作りも無事に終わり、各田んぼの関係者でお餅つきを行いました。例年のごとく、かまどでもち米を蒸かし、臼と杵で、みんなで搗い …